【台湾旅行】桃園国際空港から台北101展望台まで移動したときの写真

空港から台北駅までMRTで移動






台北駅から台北101へ
台北駅にて台湾住みの親戚と合流。タクシーを使うのが良いとのことでタクシーで台北101へ。 ↓街を走ってるととにかくSOGOがめっちゃいっぱいあるのが目につきます。 日本では滅びゆくSOGO、まだまだ健在のようです!!



地下1階の庶民的フードコートへ






トイレ
とってもきれいです!

台北101の展望台へ上る入口付近
展望台へのエレベータは5階にあります。 5階にあがると以下のような景色がひろがっています。 ここもなかなか見どころじゃないでしょうか。









ウィンドダンパー(偽物)が見れます。
ミニ四駆でおなじみ、マスダンパー。それがこのビルにも搭載されている! 台風の多い台湾で防風耐震対策として台北101に導入されたのが「ウィンドダンパー(チューンド・マス・ダンパー)」と呼ばれる世界最大の振り子型動吸振器です。
その他、展望台からの景色



コメント
… [Trackback]
[…] Information to that Topic: kennosuke2.site/out/travel/【台湾旅行】桃園国際空港から台北101まで移動し […]
… [Trackback]
[…] Find More on that Topic: kennosuke2.site/out/travel/【台湾旅行】桃園国際空港から台北101まで移動し […]
[…] 子供ゲーム ↓たくさんワンちゃんの銅像がありました ↓パンダとワンちゃんが握手。パンダさんデカっw 朝ごはんがおいしそうでしたので今度くるときは朝ごはん付きで予約しようと思います。 この後、空港に戻り、以下の作業を行う流れになるかと思います。 ①ポケットWi-Fi(もしくはSIMカード)の入手 ②iTaiwanの登録 ③悠遊カード(ヨウヨウカー)の入手 次の日のレポートはコチラ 【台湾旅行】桃園国際空港から台北101展望台まで移動したときの写真]]> […]
… [Trackback]
[…] Find More to that Topic: kennosuke2.site/out/travel/【台湾旅行】桃園国際空港から台北101まで移動し […]