ミニ四駆 【ミニ四駆】VSシャーシの胴回周り補強。サイドバンパーを切り落とさずに補強したい! サイドバンパーを切らずに補強したい! 次に胴回りの補強ですが、だいたいみなさんサイドバンパーを切り落としてやってるみたい... 2017.03.27 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】池袋DRIBARに行ってきました。 常設コース かっこいい立体コースです。初走行では2段の上り坂のとこで見事に吹っ飛び、壁に突き刺さりました笑 壁はダンボ... 2017.02.01 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】2017/01/29ジャパンカップとパレットタウンのサテライトチャレンジ参加レポート ビギニングサーキット いつも通り同じコースが3つ設置されていました スタート直後のバウンシングストレートくらいしかコ... 2017.01.30 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】マスダン座ぐり加工【低重心化】 これにより、ナットの高さより低い位置まで落ちます。 ストーン!とね。 でもね、これやったせいで、、 マスダン上下の... 2016.10.04 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】前日合宿とジャパンカップ 東京レジャーランドパレットタウン店で前日合宿 我々は横浜のFORCE LABOの存在を知らず、ここでジャパンカップ201... 2016.10.02 ミニ四駆旅行記
ミニ四駆 【ミニ四駆】ギアスタビを試してみる 僕も傾きの余地を無くすためにホイールスタビをやりたい! でも13mmローラーには合わせられないなァ。。そんなとき!「ギ... 2016.09.28 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】ホイール貫通と専用ツールについて シャフトを抜くツール ホイールにダメージを与えずにシャーシから外すことができる。 ただ、以下2セットを買わないとホイー... 2016.09.28 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!!(フロント・リアバンパー) ↑今回はフロントバンパーとリアバンパーの底面フラット化を行いました。 ビス頭が飛び出ないのでジャンプ時に壁に引っかかり... 2016.09.28 ミニ四駆
ミニ四駆 【ミニ四駆】電池落とし改造で低重心化を図る! オラオラオラ!!!ドリルでハチの巣にしていくぅぅゥゥゥ!!! ※ホイールとギアを外すのを怠りましたが必ずシャーシのみの... 2016.09.28 ミニ四駆