(成田空港→桃園国際空港第1ターミナルの事例になります。)
深夜到着での不安点
①到着してホテルまでの間、インターネット・電話が使えない。 ②無事ホテルにたどり着けるのか? 深夜の空港ではポケットWi-Fi(もしくはSIMカード)を入手することができません。 空港にフリーWi-Fiがあるかと思っていたのですが、深夜は見つけられませんでした。 ホテルに到着して、フリーWi-Fiが使えるようになった時の安心感たるや笑 翌日、空港に戻ってポケットWi-Fi(もしくはSIMカード)を入手する形になります。 一応、予約画面を印刷しておきましょう。桃園国際空港に着いていきなり目に飛び込んできたのがこれ。
(桃園国際空港第一ターミナルです) 深夜にも関わらずオープンしていました。深夜に開いてる唯一の免税店?でしょうか。やたら高価なものばかりが並んでいました。
入国審査

深夜1時でも両替所がオープンしていた!
入国審査の後、両替所が待ち受けていました。一応4万円分くらい換金しておきました その後ロビーへ。 深夜なのでWi-FiレンタルやiTaiwanは窓口は当然閉まっていました。(もしかしたら開いてるかな~と思いましたが笑)ホテルへのシャトルバスを見つけよう
バスターミナルについたら電光掲示板(ふつうのテレビですが)を見ましょう。 行先とターミナル番号の対応表が表示されています。 私の場合は、「Novotel Taipei Taoyuan International Airport」が「1」と記載されていましたので一番左手の1番のバス停へ。ホテルに到着!
桃園国際空港第一ターミナルからノボテルホテルへはシャトルバスで15分くらいで到着しました。 Booking.comで予約していたため、殆どコミュニケーションなしでホテルに入れるかと思っていたら結構お話が必要だった。 なんか、次の日のバスを手配してくれるそうで、時間を予約をしてくれ。と言われ、迷いつつ10時を選択。 あと、すでに予約時にクレジットカードで決済済みだったんですが、チェックインのとき再度クレジットで支払いを求められました。 これは「デポジット」といって予約に含まれていない食事代等の支払い保証のための「預かり金」のことらしいです。(海外旅行では常識なのかも) クレジットカードで仮決済みたいなことをして、後日、その支払いをキャンセルする。みたいな流れでした。エレベータにカードキーが必要。

部屋に到着
一番やすいスタンダードキングコース(14000円程)の部屋でしたが、とってもキレイでした。 唯一、シャワーが少し壊れていた。(パイプのいろんな箇所からぴゅーって水が漏れてたw)

ベッドも大きい

朝、ロビーでのんびりバスを待つ。




コメント