麺は自家製麺!と自信満々な表記のわりにはスーパーの一番安い卵麺という感じ。コシがなく、ペラペラ。
千葉県北部はこういう麺に支持があるのだろうか。結構な割合でこういう麺を出してくる。
スープについては、中華そば系のスープに豚角煮のタレが強めに入っているという印象。
それによりオリジナリティあるスープにはなっているが、私好みではなかった。
とりあえず角煮推しなのは分かった。
肝心の角煮本体の味は、、、
正直「家で作った角煮の味じゃねえか」という感想。。。圧力鍋で誰でも作れるやつの味。
↓「手作り」であることを売りにしているようだが、なんだかなあ
メニュー

店内

コメント