家族のiMac(27inch mid 2011)の画面が暗転を繰り返すとのことで原因特定・部品交換を試みたメモ
最初はWindowsのブルースクリーン(HDDがお亡くなりになった)と同じかと思い、HDDを取り外し、ついでにSSDに換装。
しかし気まぐれに画面が真っ暗になる症状は変わらず。
ちゃんと見てみると、どうやら暗転中もキーボードに反応して音がでるのでPCは稼働しててディスプレイだけがおかしいと思われる。
画面一体型PCの弊害。どこの部品がダメなのか切り分け作業が必要だ。そこで以下の記事が参考になった。
参考になった記事
突然液晶モニタが真っ暗になるiMacの修理[27inch Mid2011]
上記記事に従い、外付けディスプレイに出力して切り分けを行う。
Thunderbolt→HDMIのアダプターを持っていなかったため、仕方なく以下を購入。
PC用ディスプレイは持ってないのでTVへ接続。正常に映る!
この時点でグラフィックボードは正常と分かった。しかしこの先は実際に部品交換して直るか試すしかない(と思う)。修理屋のように部品が揃ってる訳ではないため買って試すしかない。。
購入する部品は最低限にしたい。暗転の症状が上記記事と似ているため、インバータが1番疑わしい。よって以下の順で部品購入・動作確認をすることとした。
①インバータ交換を試す
配送遅くても良いなら以下アリエキスプレスが安い。
¥ 1,351 12% Off | Imac 27 “a1312用lcdバックライトボード,オリジナル,モデル100% V267-604 2010,新品2011
②ディスプレイケーブル交換を試す(分解時に切れないよう気をつけるケーブルのやつです)
③液晶自体の交換(ここにくるとiMacを新調した方がいいか?)
Amazonには液晶売ってない。。
アリエキスプレスならあったが配送料が高いw
¥ 20,550 1% Off | オリジナル27インチA1312液晶画面imac 27 “2009 2010 2011 LM270WQ1-SDE3 A1312 lcdディスプレイパネルLM270WQ1 sd E3
私の場合、①インバータの交換で直りました!
コメント