↓ 通常の直接アップ写真(wordpressにアップ)
うーん、表示はFlickrがいい感じですね。
画像挿入に使用したプラグインですが、
picasa(google+)は「Picasa and Google Plus Express」というプラグインを使用。画像を選択可能にするのに少し手間取りました。よくわかりませんがgoogle+に投稿すれば選択可能になるようです。ちゃんとしたやり方は未調査。(この時点でFlickrがええわ。となったため笑)
Flickrは「wp-flickr-press」というプラグインを使用。
Flickrプラグインは他にも「Compfight」「Flickr – Pick a Picture」といったものがありますがこれらはFlickr上のフリー素材を添付するためのプラグインのようです。(要は自分の写真を添付できないってことです。フリー素材化しない限り。フリー素材にするにはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス設定とかでググって頂ければと思います。)
ちなみにiPhoneから写真をアップロードするアプリはpicasaもFlickrも公式のものがあります。どちらも快適で使用感に差はありませんでした。
※ただしFlickrアプリは米国版Appアカウントを作らないと使用できません。少しめんどくさいです。
サーバ容量節約!Flickr,picasa(google+)を使って関節的に写真をアップしよう

アメリカのApp StoreにしかないFlickr公式アプリをダウンロードする方法 - AIUEO Lab2
私はブログの写真をアップするのにも、ふだん撮る写真の保存場所にもFlickrを使っています。 最近WebのUIなどが変更になって、日本語にも対応していないので戸惑うことも多いFlickrですが、無料で1TBまで写真が保存ができたり、HTMLのタグが生成できたりと便利なサービスです。 iPhoneにはFlickrとの連携...
コメント
… [Trackback]
[…] Read More on to that Topic: kennosuke2.site/wordpress/flickrpicasagoogleを使ったブログへの画像挿入について […]