↑今回はフロントバンパーとリアバンパーの底面フラット化を行いました。
ビス頭が飛び出ないのでジャンプ時に壁に引っかかりにくくなるのを狙っています。あとブレーキ調整の自由度も上がりますしね。
これら二枚を張り合わせてビスの出っ張りを隠す設計です。4mmのドリル刃を使いました。
これなら皿ビスじゃなく、強度の強いネジ、「キャップスクリュー」を装着してもフラットにできます。
↓ちなみにFRPプレートは削りカスの粉塵が半端ないので水分を含ませてから加工に取り掛かることをお勧めいたします。
↓フロント用とリア用で2組を作成。
↓取り付けます。
↓この通り!底面にビス頭が飛び出しません。やったぜ!
しかし致命的な設計ミスが発生。
シャーシ下面にバンパーを取り付けるとスラスト角が上を向いてしまっていたww
仕方なく、スラスト角を稼ぐためにシャーシの下面を削る。(精度を求める方にはおすすめしません)
↓
↓ こんな感じになりました。
ちなみにヤスリはダイソー(100均)のダイヤモンドヤスリを使用。とっても削り易いのでお勧めです。]]>
【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!!(フロント・リアバンパー)

コメント
… [Trackback]
[…] Information on that Topic: kennosuke2.site/mini4wd/【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!! […]
… [Trackback]
[…] Info to that Topic: kennosuke2.site/mini4wd/【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!! […]
… [Trackback]
[…] Read More Information here to that Topic: kennosuke2.site/mini4wd/【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!! […]
… [Trackback]
[…] Read More on that Topic: kennosuke2.site/mini4wd/【ミニ四駆】皿ビスを使わず底面フラット化!! […]